祐徳稲荷神社
さて、有田焼の町を出て向かうは祐徳稲荷神社。
また神社。本日3社めです。(笑)
しかし祐徳稲荷神社は、日本三大稲荷の一つに数えられるとても有名な神社とのことで、スルーすることはできません!
今日は朝早くに出発したものの、太宰府天満宮や有田町の散策に移動も結構したので、神社に着いたのはすっかり夕方でした。
参道を歩いていくと、豪華絢爛な楼門が見えてきました。
こちらの神社は豪華な外観から「九州の日光東照宮」とも言われているそうです。
朱色を基調に、黄色や緑色など鮮やかで美しいです。
そして、ここの神社に来て驚いたことがありました。
エレベーターがある!
本殿が山の斜面にあるため、車椅子や年配の方のために設置されたようです。
エレベーターがある神社って初めて見ました。驚きです。
疲労感的にはエレベーターに乗りたかったのですが、黙って階段を使います。
そうして着いた本殿も豪華絢爛です。
ご祭神は倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)・大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)・猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)
こちらの三神は稲荷大神と呼ばれ、衣食住を司り生活全般の守護神とされています。
天井も美しい。
そして本殿から下を見下ろすと、巫女さんがお掃除をしていました。
素敵な光景です。
私たちは一応YouTubeやインスタの名前を「巫女姉妹」にしているので、勝手に巫女さんに親近感を湧かせています。めっちゃ勝手に。(笑)
そして本殿よりもさらに上に進むと、赤い鳥居が連なる道へ。
稲荷大神のお使いである白狐の霊をお祀りしている「命婦社(みょうぶしゃ)」があります。
そしてさらに奥の院への道があります。
なかなかハードそうですが、キツネさんが手招きしているので、行ってみることに。
しかし、ヘタレな妹はキツネの声が届かなかったようなので、私だけで頑張って行ってきます。
赤い鳥居がどこまでも続いて、本当に別の世界に行ってしまいそうな感覚になりました。
途中で可愛いお地蔵さんも。
でも歩いても歩いてもなかなか着かない…
途中、ここからはさらにハードだよと言わんばかりの杖まで登場。
うーん、こんなハードな道を歩くつもりじゃなかったので、今日はブーツを履いているし…
悩んだ末、結局途中で引き返していましました。
情報によると、山頂からは雄大な眺めを楽しめるそうです。
今度訪れる時は、スニーカーで来ないとですね。
とても華やかで、見どころの多い神社でした!
帰り道にここの名物らしき「生まるぼうろ」というお菓子を発見したので、食べてみることに。
生地がしっとりであんこが甘くて美味しい。
今日は朝から観光しまくりで疲れていたので、甘いものが身体に染みました。
佐賀のお土産の人気NO1は?
全ての都道府県で人気NO1のお土産を買って食べる企画!
佐賀はなんでしょうか…?
海沿いにある「道の駅 鹿島」で人気NO1を聞いてみると…
なんとこちら。
「ポリポリむつごろう」というおつまみ?でした!
店員さんに「一番売れてるのは”むつごろう”ですかねえ…」って言われた時、2人で「???」状態でした。(笑)
なんとも言えない見た目ですが(完全に焦げた魚や)恐る恐る食べてみると。
これが、なかなか美味しい。
ムツゴロウを煮付けて干したものだそうで、味もしっかり付いているし、ポリポリとした食感も良いです。
でも、佐賀ってムツゴロウが有名だったんだなあ…
と写真を見返していると
ついさっき、ムツゴロウの顔出しパネルでめちゃめちゃ楽しんでる。(笑)
祐徳稲荷神社の参道にあったやつや。
この時は一体何の魚かも分からず、とりあえずパネルがあるから顔を出さなければという使命感で顔を出していました。
それにしてもムツゴロウって全然可愛くないですね。
これほどキャラにしにくい生き物っているんでしょうか。
さてさて、旅の日数の関係もあって佐賀は1日で駆け抜けてしまいました。
しかし有田焼の町も2つの神社もとっても良かったです。
そして明日は…長崎を観光します!
それでは、また〜
ブログランキングに参加中↓よければポチッとお願いします!
にほんブログ村
YouTubeもよろしくお願いします↓