海外旅行

【バルト三国】どの国がおすすめ?リトアニアVSラトビアVSエストニア!それぞれの国の見どころも紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バルト海の沿岸に並ぶ3つの国、リトアニア・ラトビア・エストニアを合わせて”バルト三国”と呼び、近年注目されている旅先ですよね。

「でもバルト三国って、結局どこの国が良いんだろう…?」

この記事では、実際に3つの国の首都を訪れた私が、それぞれの街の雰囲気や見どころを紹介しつつ、どの国がどんな人におすすめなのかお伝えしようと思います。

それでは、どうぞ〜

バルト三国に行くなら、ラウンジと海外旅行保険が付いてくる楽天プレミアムカードおすすめです!私は海外旅行保険を別で加入せずにこのカードだけで行きました!↓

バルト三国①リトアニアのヴィリニュス

リトアニアはバルト三国の中で最も南にある国で、ポーランドやベラルーシとも国境を接しています。

首都のヴィリニュスは、ベラルーシとの国境に程近いリトアニア南東に位置します。

街の雰囲気

リトアニアのヴィリニュスはとても落ち着いた街

主にバロック様式の建築物が並ぶ旧市街は、1994年から世界遺産に登録されています。

観光地化がまだあまりされていない印象で、歴史がありのまま残っているような、ひっそりと美しい街です。

リトアニアのヴィリニュスの街並み

おもな見どころ

ヴィリニュス大聖堂

ヴィリニュス旧市街の中心にあり、ランドマーク的存在のヴィリニュス大聖堂

リトアニアのヴィリニュスの大聖堂

13世期半ばに、リトアニアを統一した王が建てた教会が起源とされ、時代とともに様々な建築様式で増改築され続け、現在の姿になっています。

大聖堂前にある、高さ57メートルの鐘塔(写真左)もヴィリニュスのシンボルの一つで、16世期の城壁塔の一部が使われています。

聖ペテロ・パウロ教会

旧市街から少し離れたところにある聖ペテロ・パウロ教会

リトアニアのヴィリニュスの聖ペテロパウロ教会

世界で最も美しいカトリック教会の1つと言われていて、その理由が教会の内部を埋め尽くす2000以上の漆喰彫刻です。

リトアニアのヴィリニュスの聖ペテロパウロ教会の内部

天井、壁、柱に施された繊細で美しい彫刻に、時を忘れて見入ってしまうこと間違いなし。

その他にも、リトアニアのヴィリニュスには美しく歴史のある教会が数え切れないほどあります。

どんな人におすすめ?

リトアニアはどんな人におすすめかというと…

・観光地化されていない歴史ある街で落ち着いた旅がしたい人
・まだあまり知られていない穴場の国に行きたい人
美しい教会を巡りたい人

リトアニアのヴィリニュスの街並み

リトアニアのヴィリニュスは他の2つの国に比べると派手さはないですが、なんだか懐かしさを感じるようなほっとする街。自分のペースでのんびりとした旅を楽しんでください。

リトアニア+α情報

首都ヴィリニュスのほか、ガルヴェ湖に浮かぶトラカイ城があるトラカイや、「日本のシンドラー」と呼ばれる杉原千畝の記念館があるカウナスなども見どころ。

バルト三国②ラトビアのリガ

ラトビアはバルト三国の真ん中にあり、ベラルーシとロシアにも面している国。

首都のリガは、バルト海沿岸のダウガバ川河口に位置しています。

街の雰囲気

ラトビアのリガは、バルト三国最大の都市で「バルト海の真珠」とも称される美しい街です。

そんなリガの歴史地区も1997年から世界遺産に登録されています。

パステルカラーの建物が多く、おもちゃの世界に迷い込んでしまったようなポップで可愛いらしい街並みが印象的です。

ラトビアのリガの街並み

また旧市街はとてもコンパクトなため、主要なスポットがギュッと集まっていて観光がしやすい街でもあります。

おもな見どころ

リガ大聖堂

リガ大聖堂は、1211年にローマ教皇の命を受けたアルベルト司教が建てた、バルト三国の中でも最大の規模を誇る教会。

建物はロマネスク、初期ゴシック、バロック、アールヌーボ様式と様々な特徴を合わせ持っています。

内部には美しいステンドグラスと、ヨーロッパの中で最大級のパイプオルガンがあることでも有名です。

ラトビアのリガ大聖堂

ブラックヘッドハウス

ブラッグヘッドとは未婚の商人団体のこと。

彼らが会議やパーティーをする場として1334年に建てたのが、このブラックヘッドハウス

建物は第二次世界大戦のときに破壊されてしまいましたが、1999年に再建され、オレンジ色の華やかな建物はリガのランドマーク的存在です。

ラトビアのリガのブラッグヘッドハウス

どんな人におすすめ?

ラトビアはどんな人におすすめかというと…

・おもちゃのようなポップで可愛らしい街に行きたい人
・コンパクトで観光しやすい街がいい人
様々な時代の建築に興味がある人

ラトビアのリガの建物

ラトビアのリガは街全体が明るく華やかな印象ですが、よく観察すると違った特徴の建物が隣同士で並んでいたりします。歴史を感じながら可愛いらしい街を楽しんでください。

ラトビア+α情報

首都リガのほか、赤レンガのトゥライダ城がある”スィグルダ”や、「バルトのベルサイユ」とも称されるルンダーレ宮殿がある”バウスカ”なども見どころ。

バルト三国③エストニアのタリン

エストニアはバルト三国の中で最も北にあり、バルト海とフィンランド湾に面した国です。

首都のタリンはバルト海沿岸に位置し、フィンランドの首都ヘルシンキはフェリーで2時間ほどの距離にあります。

街の雰囲気

エストニアのタリンの旧市街も、1997年に世界遺産に登録されています。

街は城壁で囲まれていて、とんがった屋根を持つ塔や石造りの壁など、中世の雰囲気がそのまま残っています。

バルト三国の中でも、一番おとぎの国のような雰囲気を持つメルヘンな街です。

エストニアのタリンの街並み
ラトビアのリガの城壁

またフィンランドのヘルシンキから立ち寄る観光客も多いためか、三国の中で最もお土産屋さんやレストランが多く、観光地化が進んでいる印象でした。

おもな見どころ

アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

タリンの中で、最も大きな教会であるアレクサンドル・ネフスキー大聖堂

エストニアが帝政ロシアに支配されていた時代に建てられたもので、玉ねぎ型のドームがロシアの建築物であることを感じさせます。

ラトビアのリガのアレクサンドルネフスキー大聖堂

太っちょマルガレータ

印象的な名前の塔”太っちょマルガレータ

街を守るための砲塔として1530年ごろに建てられたもので、現在は海洋博物館として使われ、屋上にはカフェも併設されています。

名前の由来は、塔が監獄として使われていた時代に、受刑者のお世話をしていたぽっちゃり女性のマルガレータさんだという説も。

エストニアのタリンの太っちょマルガレータ

どんな人におすすめ?

エストニアはどんな人におすすめかというと…

・城壁に囲まれた、おとぎの国のような街に行きたい人
・土産屋やレストランなど、観光地化された街がいい人
フィンランドも一緒に行きたい人

ラトビアのリガの街並み
ラトビアのリガの街並み

エストニアのタリンは、まるでテーマパークのような街。
写真映えするスポットも多いので、カメラ片手にメルヘンな街歩きを楽しんでください

ラトビア+α情報

首都タリンのほか、エストニアの第二の都市で、学問・文化の中心地である”タルトゥ”や、豊かな自然が楽しめるラヘマー国立公園なども見どころ。


今回は、近年注目されている「バルト三国」のそれぞれの街の雰囲気や見どころを紹介しました。

自分にぴったりの国は見つかりましたか?
それとも3つとも行きたくなってしまいましたか?


それぞれの国で違った魅力があるので、時間があれば、ぜひ3つの国を巡る旅をしてみてくださいね!

バルト三国に行くなら、ラウンジと海外旅行保険が付いてくる楽天プレミアムカードおすすめです!私は海外旅行保険を別で加入せずにこのカードだけで行きました!↓