海外旅行が決まったら、まずしないといけないのがホテルの予約ですよね。
「でも予約サイトを見ると、ホテルは数えきれないほどあるし、どのように選べばよいのか分からない…」
そんな悩みを持っている人に向けて、これまで30ヶ国以上を旅した経験のある私が、海外旅行のホテル選びのコツをお伝えできればと思います。
ずばり、海外旅行のホテル選びで注目すべき重要なポイントはこの3つです。
- アクセスのよさ
- 口コミの多さと評価の高さ
- 値段
この3つさえ押さえれば、海外旅行のホテル選びで失敗することはほぼないと思います。
なぜこの3つのポイントが重要なのかお伝えした後は、実際にホテルを探しながら具体的なコツも紹介します。参考にしていただければ嬉しいです。
海外旅行のホテル予約で使っているサイトは2つ
まず私が海外旅行のホテル予約で実際に使っているサイトを紹介します。
- agoda(アゴダ)
- Booking.com(ブッキングドットコム)
この2つだけです。私はほとんどのホテル予約をこの2つだけでしています。
ホテルの予約サイトはたくさんあるのですが、あれこれ登録するのは面倒なので、この2つに絞ってホテルを探しています。
ではこの2つの予約サイトを使っている理由をお伝えします。
agoda(アゴダ)
私が海外旅行のホテルを探す時に、一番最初にチェックする予約サイトがagoda(アゴダ)です。
- ほかのサイトと比べて値段が安いことが多い
- サイトが見やすい(=良いホテルが見つけやすい)
- 割引クーポンが豊富
まずホテルを予約するなら、少しでも安く予約したいですよね。agodaはほかのサイトと比べても最安値であることが多いです。特にアジアのホテルに強いサイトなので、アジア圏に旅行にいく際はほとんどagodaで予約しています。
またサイトがとても見やすいです。検索もしやすいので、自分にあった良いホテルを短い時間で見つけることができます。
そして割引クーポンも頻繁に発行されているので、さらにお得に予約することができます。
Booking.com(ブッキングドットコム)
Booking.comagodaで探してみて、あんまり良いホテルが見つからない場合は、次にBooking.com(ブッキングドットコム)をチェックします。
- 掲載ホテル数が圧倒的に多い
- 利用者が多いので口コミ数が多い
- サイトがそこそこ見やすい
Booking.comは掲載ホテル数が予約サイトの中でも圧倒的に多いです。ヨーロッパ圏へ旅行にいく際などは、先にagodaを確認しますが、良いホテルが見つからないこともあるので、最終的にこちらで予約することも多いです。
そしてサイトの利用者が多いので、もちろん口コミ数も多くなります。口コミが多ければ多いほどホテルの評価の信憑性があがるので、良いホテルかどうかの見極めもしやすくなります。
個人的にagodaのサイトの方がより見やすいと思いますが、Booking.comのサイトもそこそこ見やすく検索もしやすいです。
\Booking.com公式サイト/
Booking.com海外旅行のホテル選びで重要なポイント3つ
それでは、海外旅行のホテル選びで重要なポイント3つを紹介していきます。
①アクセスのよさ
海外旅行のホテル選びでとっても重要なのが、ホテルのアクセスのよさです。
どれだけ豪華で綺麗でさらに値段が安いホテルだったとしても、アクセスが悪ければよいホテルとは言えないと思います。
なぜなら、みなさんが海外旅行でしたいことの大半は観光だと思います。
ホテルから行きたい観光地が遠ければそれだけ時間のロスです。さらに遠ければ遠いほど交通費もかかってしまうので、結局お金を使うことになってしまいます。
安いがアクセスの悪いホテル <<< 高いがアクセスの良いホテル
◎時間を有効に使える ◎交通費も少なく済む ◎荷物がある時にも移動が楽
しかし有名な観光地のすぐ近くのホテルだと、やはり値段が予算内に収まらないことも多いかと思います。
その場合は、目的の観光地へアクセスしやすい駅を検索→その駅周辺のホテルを予約(駅までは徒歩10分以内が望ましい)
行きたい観光地がたくさんあったり、まだ行きたい観光地が決まってないけれどホテルを先に予約したい人は、メインストリート(メインエリア)周辺のホテルを予約するのがおすすめです。
メインストリート(メインエリア)がどこかは、「(旅行先の街の名前) メインストリート」で検索すると名前がでてきます。ガイドブックを持っていれば、そこにも書いてあるはずです。
メインストリートからは主要な観光地へのアクセスがよいことが多く、またレストランや土産屋も集まっていて便利、治安もいいことが多いです。
ただメインストリート沿いにあるホテルは夜でも賑やかなことが多く、また離れすぎると治安が心配です。個人的におすすめなのはメインストリートから1本入ったところにあり、治安もよさそうな場所にあるホテルです。
①行きたい観光地が絞れている場合
観光地へ歩いて行けるホテルを探す
↓予算オーバー
観光地へアクセスしやすい駅を探し、その駅周辺のホテルを探す
②行きたい観光地が複数ある、まだ決まっていない
メインストリート(メインエリア)周辺のホテルを探す
※メインストリートはガイドブックや検索でみつける
②口コミの多さと評価の高さ
次に海外旅行のホテル選びで重要なポイントは、そのホテルの口コミの多さと評価の高さです。特に口コミの数の多さに注目してください。
なぜかというと、もちろん評価の高さは重要なのですが、たとえ評価が10点中10点でも、口コミの数が1件なら、その口コミの信憑性はとても低くなります。
そのホテルを良いと感じるかどうかは主観でしかないですし、そもそもそのホテルの口コミ数が少ない=泊まった人が少ないということは、何かしらのデメリットがそのホテルにあるからみんな泊まらないと予想できます。(オープンしてすぐのホテルは例外)
ホテルA(口コミ数5件・評価8.5) <<< ホテルB(口コミ数100件・評価7.8)
ホテルAの方が評価は高いが、100人以上は泊まったホテルBの方が信頼できる
ですので、ホテルを選ぶ時に重要なのは、口コミ数が多く、なおかつ評価が高いことです。
口コミ数→1000件以上あれば安心、最低でも100件はあるとよい
評価→8点以上であれば安心、最低でも7.8点以上(10点満点のサイト)
口コミが多く、かつ評価も高ければ、そのホテルはある程度清潔だし、アクセスも良いし、スタッフの対応もよいです。そのどれかが大きく欠けていれば、誰も泊まらないし、評価も悪いはずだからです。
ただ、とにかく清掃の行き届いたホテルがいいとか、親切なスタッフばかりのホテルがいいとかこだわりがある場合は、口コミの内容もしっかりチェックしてください。
その時に参考にするべきなのは、できるだけ最新の口コミです。3年前の口コミを読んでも、その間にスタッフは変わりますし、ホテル周辺の状況も変わります(コンビニが近くにできたとか潰れたとか)。こちらも注意して下さいね。
③値段
最後に、海外旅行のホテル選びで重要なポイントは値段です。
しかしこれは私がいうまでもなく、みなさんそれぞれに旅の予算があると思うので、それにみあった値段のホテルを選んで下さいというだけです。
ただポイント①でもお伝えしたように、予算以内におさまるホテルを選んでも、アクセスが悪ければ結局プラスで交通費がかかってしまいます。
ですので、予約サイトでホテルを探す際には、予算よりプラス2000円〜3000円ほど範囲を広げて検索してみてください。
ホテル料金が少し予算オーバーしてしまっても、アクセスのいいホテルであれば、結果的に旅全体でかかる費用は低くなることがあります。大切な時間も有効に使えます。
ホテルの予算にプラス2000円〜3000円で検索する
実際にホテルを探しながらコツを伝授
それでは、先に話したポイントを踏まえながら、ホテル選びを実際にしていきましょう。流れの中で、まだお伝えできていないとっておきのコツも紹介します。
以下のような条件を想定して、ホテルを選ぶこととします。
・タイのバンコクへ2人旅
・2泊3日(12月8日〜10日)
・ホテルの予算は2泊で1万円
・一番の目的の観光地は「三大寺院」
・使う予約サイトはagoda
まずagodaのサイトを開くと、このようなトップ画面が出てくるので、「ホテル」を選びます。
「行き先」「宿泊日」「部屋数と人数」を入力します。
すると、このサイトで予約できるバンコクのホテルがずらっと表示されます。
4792件出ていますが、ここから条件を絞り込んでいきましょう。
色々な条件の絞り込みができますが、絶対に絞り込みたいのが「料金範囲」と「口コミ評価」です。
料金範囲:ホテルの予算は2泊で1万円、それよりも少しプラスした料金で検索したいので、13000までを選びます。(最低料金はもともと940円で設定されていました。バンコクの一番安い宿がその料金なのだと思います。)
口コミ評価:8以上あるのが理想なので、8以上を選択します。
ホテルの数が4792件→1719件まで絞り込めました。
まだまだ多いですが、ここで泊まりたいエリアからホテルをみていきましょう。
画面の下にある「地図」を選択します。
バンコクの広範囲の地図が表示されます。
一番の目的の観光地は「三大寺院」なので、その周辺のホテルをみてみましょう。
三大寺院のひとつ「ワット・ポー」と、さらに駅に近いと他の観光地へ行く際にも便利なので、このあたりでホテルを数件チェックしてみましょう。
口コミ数の多いホテルを優先的に選びたいので、このエリアで一番口コミ数が多いホテル「チェッポンゲート」の詳細を見てみましょう。
口コミ数479件、評価8、駅まで360mとなかなか良い条件のホテルです。値段も2泊で7342円と予算内に収まっています。
ここまでで、先にお伝えしたポイント
①アクセスの良さ ②口コミの多さと評価の高さ ③値段
3つをクリアしたホテルを見つけることができました。
あとは部屋の雰囲気を写真で見たり、口コミの内容もチェックしてみてください。
「チェッポンゲート」の部屋の写真をみてみましょう。
可愛らしいお部屋ですが、少し狭そうですね。
部屋の広さが気にならない、雰囲気も気に入ったという人はここに決めてもいいですが、もう少し別のホテルも探してみます。
三大寺院の周辺であまりピンとくるホテルがなかったとして、別エリアにも目を向けてみます。三大寺院の近くに駅があったので、同じ路線の駅周辺のホテルをみてみましょう。
2つ隣の駅の近くに、良さそうなホテルを見つけました。
※赤い星のマークはベストセラーのホテルです。これも目安に探してみて下さい。
口コミ数1493件、評価8.2、駅まで190mと条件はとても良いかんじです。料金も2泊で4560円と予算の半分以下です。
部屋の写真も見てみましょう。
かなり広そうです。キッチンも付いていますね。
このホテル良さそうだな〜と予約に進みたいところですが、写真はホテル側が提供したものなので、実際よりよく見えるように写してあります。
ですので予約前にしたいのが、Googleマップでそのホテルを検索することです。
実際に宿泊した人が投稿した写真を見ることができるので、とても参考になります。
ホテル名「アラワナエクスプレスチャイナ」で検索したところ、違う名前のホテルがヒットしました。しかし写真などを見る限り、こちらのホテルで間違いないようです。
さらにここで評価も確認しましょう。ホテルの予約サイトだけでは、サクラがいる可能性もあり信用できないなという時に、ここで再度チェックすると安心です。
またホテル周辺のお店や駅まで徒歩で何分かかるのかなども、Googleマップで調べるとより具体的な情報がわかります。
Googleマップでも確認してみると、口コミ数347件で評価5点中4.1点、駅まで徒歩5分と近いです。このホテルかなり良さそうですね。
つづいて部屋タイプを選びますが、予算よりもかなり安いので、ちょっと部屋をグレードアップしてもいいかもしれませんね。
最後に、いつまでキャンセル料が無料なのかも忘れずチェックして予約に進んでください。
海外旅行のホテル選びのコツまとめ
最後に、海外旅行のホテル選びのコツをまとめておきます。
①アクセスのよさ
安くてアクセスの悪いホテル <<< 高くてアクセスの良いホテル
→目的の観光地の周辺 or 目的の観光地にアクセスしやすい駅周辺 or メインストリート(メインエリア)周辺のホテルを選ぶ
②口コミの多さと評価の高さ
評価の高さも重要だが、口コミの数の多さにより注目する
→口コミ数:最低でも100件、1000件あればかなり安心
評価:最低でも7.8点以上、8点以上であれば安心
③値段
予算よりもプラス2000〜3000円で検索してみる
おすすめのホテル予約サイトも参考にしてくださいね。
\Booking.com公式サイト/
Booking.com