阿蘇山であの有名人?に遭遇!
いきなり団子を食べてとてもハッピーになった後は…
かの有名な観光地、阿蘇山へ!
海も好きだけど山も好きなのでとっても楽しみです。
私は富士山も登ったことがあるし、ヒマラヤ山脈のアンナプルナベースキャンプまで8日間のトレッキングしたこともある、なかなかの山好きなのです。
ずーっと車を走らせていくと、ゴツゴツした山が見えてきました。

阿蘇山って1つの山のことを指すと思っていたんですけど、本当はいくつかの山や火口原などの総称だったんですね。知りませんでした。

なんかどこを見てもすごい景色です。
日本じゃないみたいというか。違う世界です。
美しすぎてキョロキョロしちゃうから運転が危ない。
熊本の人はここにドライブで来れるのすごくいいですね。羨ましい!
阿蘇山ドライブデートとか最高ですね。

車を進めて、目指すは中岳の火口。
阿蘇山に来たら迫力ある火口は見て帰りたいです!
その日の火山活動の状況によって火口には行けたり行けなかったりするみたいですが、この日は大丈夫みたいです。
そして着きました、中岳第一火口!
なんかすごい煙がモクモクしています。

車を停めて火口へと歩いていく途中、工事用の柵?にくまモンを発見しました。

熊本ってほんとどこにでもいますよね、くまモン。
街中のいたる所で見かけました。
熊本県民に愛されてるんだなあ。
と思いながら火口の方へ歩いていくと。


本物いるんかい!!(笑)
阿蘇山でくまモンいました。なんか本物に会えました。
テレビの収録をしていたみたいです。
そして収録終わった後に写真撮りたいなって近づいたら、すごいファンサービスしてくれました!


わ〜〜〜くまモンありがとう!
実際に会ったらめっちゃ可愛かったです!
今までゆるキャラなんて着ぐるみに人入ってるだけやんって冷めた目で見てました、これまでのこと土下座して謝りますごめんなさい。
まさかのくまモンに会って興奮しちゃいましたが、メインの火口も楽しまないと。

近づいて見てみると、すっごい迫力です!
火口近くの山肌?がゴツゴツしていて圧倒されます。
この中岳第一火口は、世界で最も活動が活発な火口の一つだそうです。
火山活動にはいくつかのプロセスがあって、「湯だまり」という状態だと火口にコバルトブルーの湯が張ったような光景を見ることができるようですが、今は別の状態とのこと。
しかし火口独特のガスの匂いがしたり、間近で自然の凄さを感じることができました。

そして火口付近にはもう一つ気になるものが。

これ万が一、急に火山が噴火してしまった時に入るためのシェルターらしいです。
ええと、これでいけるのかな?何もないよりはマシだろうけど。
なんか調べてみたら、専門家は「シェルターは有毒ガスや溶岩流への効果は低いが、噴石から一時的に身を守るには有効」って。
うん、今噴火しちゃったらアウトだな。少し怖くなりました。
火口を後にして、阿蘇山一帯をドライブ。
土や植物などが赤茶色で、日常とかけ離れた光景です。

そこでなぜかモデルポーズをする妹。なんで?

この米塚という山がすごくきれいでした。
約3300年前の噴火でできたものだそうです。
ススキの草原に囲まれて、なんだか神秘的な場所です。

阿蘇山をぐるぐるまわっているとだいぶ日が落ちてきて、最後は阿蘇随一のビュースポットである大観峰へ向かいました。
ここもすっごくきれいで、天国みたいな光景が見れました。

そしてここから阿蘇五岳を眺めると、お釈迦様の寝姿に見えるそう。
…すごい、本当に見える!

私が感動している横で、凍える妹。

…なんでその格好で来た?
コート着ないと寒いに決まってるやん。今日11月30日やで。
靴もつっかけやし、それは家で急に宅急便来た時の格好や(笑)



夕日もすっごくきれいでした。
ですが、辺りを見渡したら、ここカップルしかいない。

最終的に妹にコート取られるし、物理的にも精神的にも寒いです。
熊本のお土産の人気NO1は?
全ての都道府県で人気NO1のお土産を買って食べる企画!
熊本はなんでしょうか…?
道の駅大津で人気NO1を聞いてみたところ、
こちらの「熟いもポテトタルト」でした!


なんかすっごくおしゃれなお土産です。

サクサクのタルトにホワイトチョコがたっぷりのっています。
そして中には、濃厚な芋餡と角切りされた芋が入っていました。
…これはお土産のレベルを超えていた!クオリティすごい!
普通にスイーツ店とかで出てくるタルトケーキみたいに美味しいです。
これお土産でもらったらかなり喜ばれると思います。女性とか特に。
熊本に来た際にはぜひ。
さて熊本の旅を終えて次は…大分県!
大分といえばやっぱり温泉巡り。楽しみです。
ブログランキングに参加中。
妹にコート取られた姉を不憫に思う方、元気出してのポチッとお願いします↓

YouTubeもよろしくお願いします↓
