国内旅行

【九州の美味しい食べ物ベスト10】九州旅行で実際に食べて美味しかったグルメの中から厳選!

九州には美味しい食べ物がたくさんありますよね!

日本の中でも、特に美味しいグルメが集まっている地域の一つではないでしょうか?

私は姉妹で日本一周をしているのですが、九州エリアの旅行が終了しました。

そこで、九州で実際に食べたご当地グルメの中から、特に美味しかったものをランキング形式で紹介していこうと思います。

九州旅行が決まっている人はもちろん、九州のどこに旅行に行こうか迷っている人などの参考になれば嬉しいです!

それではどうぞ〜

九州の美味しい食べ物:10位長崎チャンポン【長崎県】

長崎のチャンポン

九州の美味しい食べ物10位は【長崎県】の長崎チャンポンです!

太くコシのある麺と、豚肉・海鮮・野菜などの具材がたっぷり入った長崎のソウルフード。

1つの料理で、肉も海鮮も野菜も食べられる欲張りグルメで、麺も太いので食べ応えが抜群です!

また野菜やタンパク質がたっぷり摂れるので、旅行中でもヘルシーなものが食べたい!という人にもオススメのグルメです。

私が長崎チャンポンを食べたのは、長崎中華街にある「楊家菜房 翠獅庭(ヨウケサイボウ スイシテイ)」。

店内がお洒落なカフェのような雰囲気で居心地がよく、長崎チャンポンのほかに皿うどんも食べたのですが、そちらも美味しかったです!

長崎へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:9位とり天【大分県】

大分のとり天

九州の美味しい食べ物9位は【大分県】のとり天です!

日常的に唐揚げをよく食べるという人は多いのではないでしょうか?

しかし大分県では、鶏肉の天ぷら「とり天」が日常的に食べられているようです。

サックサクの天ぷらとジューシーな鶏肉がたまりませんでした。鶏肉を天ぷらにするとこんなに美味しいんだ!って驚きと発見がありました。

絶品のとり天が食べられるのは、別府の人気店「岡本屋売店」。

とり天はもちろん、別府は地獄巡りが有名なため「地獄蒸しプリン」など、様々なご当地グルメが楽しめるお店です!

大分へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:8位博多ラーメン【福岡県】

福岡の博多ラーメン

九州の美味しい食べ物8位は【福岡県】の博多ラーメンです!

ストレートの細麺と豚骨スープが特徴のラーメンで、全国のご当地ラーメンの中でもとても人気がありますよね。

私が博多ラーメンを食べたのは、博多駅すぐ近くにある「めんくいや」。

博多ラーメンが単品570円とお手頃。このお店のスープは思っていたよりもあっさりで食べやすかったです!また、一緒に食べた自家製チャーシュー丼も美味しかった!

福岡へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:7位長崎中華街食べ歩き【長崎県】

長崎中華街の食べ歩き

九州の美味しい食べ物7位は【長崎県】の長崎中華街の食べ歩き

長崎中華街は美味しいものだらけ!角煮まんや小籠包、ハトシなどなど食べすぎずにはいられません…。

日本の三大中華街(横浜・神戸・長崎)の中でも長崎の中華街は小規模なので、長崎観光の合間にサクっと訪れて、おやつ感覚に中華グルメを楽しむのもいいかもしれません!

長崎へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:6位シシリアンライス【佐賀県】

佐賀のシシリアンライス

九州の美味しい食べ物6位は【佐賀県】のシシリアンライスです!

正直、佐賀に旅行に来るまで「シシリアンライス」という料理名すら聞いたことがありませんでした。

しかし!食べてみるとすごく美味しかった!知らない人にはぜひ知って食べてもらいたいご当地グルメです。

暖かいご飯の上にたっぷりの生野菜とお肉がのったもので、沖縄のタコライスに少し似ています。

佐賀市内にあるシシリアンライスの有名店「アリユメ」。

レトロな雰囲気の喫茶店で、ご飯と野菜と甘辛いタレの柔らかいお肉のバランスが絶妙でとっても美味しかったです!

佐賀へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:5位馬刺し【熊本県】

熊本の馬刺し

九州の美味しい食べ物5位は【熊本県】の馬刺しです!

馬肉生産量がダントツで1位の熊本。そんな熊本で食べた新鮮な馬刺しは、まったく臭みがありません。

噛めば噛むほど肉の甘味が口の中に広がって、とろける美味しさでした…。

熊本城近くの「あか牛と馬刺し居酒屋ぐーぐー」では、馬刺し五種盛りがなんと1800円!

このお値段で「ふたえご」や「かいのみ」などの希少部位も食べることができて大満足。その他の居酒屋メニューもどれも美味しかったのでおすすめのお店です。

熊本へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:4位鹿児島ラーメン【鹿児島県】

鹿児島のラーメン

九州の美味しい食べ物4位は【鹿児島県】の鹿児島ラーメンです!

スープは豚骨ベースですが鶏ガラや野菜を一緒に煮込んだものが多く、脂っこすぎないのが特徴です。

私は「鹿児島ラーメン 我流風」で「炙り豚トロラーメン」を注文。

ラーメンはもちろん美味しかったのですが、炙り豚トロがびっくりするほど美味しかったです!とろっとろで最高でした。

鹿児島に来たら絶対もう一度食べたいラーメンです!

鹿児島へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:3位もつ鍋【福岡県】

福岡のもつ鍋

九州の美味しい食べ物3位は【福岡県】のもつ鍋です!

福岡のご当地グルメといえばもつ鍋ですよね。

ぷりっぷりの甘いモツはコラーゲンたっぷりで、野菜もたくさん摂れるし、女性には特に嬉しいグルメですよね!

おすすめは福岡駅近くにある、もつ鍋の有名店「楽天地」。

モツや野菜などこだわった食材が使われていて、オリジナルのスープもすごく美味しかった!間違いなく美味しいもつ鍋が食べられるお店です。

福岡へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:2位黒豚カツ【鹿児島県】

鹿児島の黒豚カツ

九州の美味しい食べ物2位は【鹿児島県】の黒豚カツです!

鹿児島ではじめて黒豚を食べたのですが、柔らかくて、甘くて、でもさっぱりしていて…こんなに美味しい豚肉は今まで食べたことがないです!

鹿児島市の天文館通りにあるお店「黒豚料理 あぢもり」。

こちらのお店は黒豚のしゃぶしゃぶが有名なのですが、私はそのしゃぶしゃぶ肉とチーズを重ねて揚げた「さつま十二単衣チーズランチセット」を注文。

黒豚とチーズの甘味が絶妙にマッチしていて最高に美味しかったです。でも次行く時にはしゃぶしゃぶも食べたいなあ。

鹿児島へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州の美味しい食べ物:1位チキン南蛮【宮崎県】

宮崎のチキン南蛮

九州の美味しい食べ物1位は【宮崎県】のチキン南蛮です!

1位をどのグルメにするか悩んだのですが、宮崎駅近くにある「おぐら」で食べたチキン南蛮が衝撃的に美味しかったので選びました!

甘酢に漬けた揚げ鶏肉にタルタルソースをかける今のチキン南蛮のスタイルを作ったのが、こちらのお店だといわれています。

なんというか、これまで食べてきたチキン南蛮と次元が違う美味しさでした。ボリュームがすごいのに、1人でペロリと食べ切れちゃいました…。

宮崎に来たらおぐらのチキン南蛮を必ず食べて帰って下さいね!

宮崎へのお得なJR+宿泊プランを検索する【日本旅行】

九州は美味しい食べ物だらけ!

いかがでしたか?

今回は、私が九州旅行で実際に食べたご当地グルメの中から、美味しかった食べ物をランキング形式で紹介しました。

日本一周は西日本をまわり終えたのですが、特に九州の食べ物の美味しさにびっくりしました!

さてこれからはどんな美味しいグルメと出会えるのか…楽しみです!

そしてまた日本一周が終わった後には「47都道府県の中で美味しかった食べ物ベスト10」も紹介できればと思います。

それではまた〜